海外サイト

国内でのパーツ入手が困難な時、急務で時間がないときは海外サイトを利用しています。
ブレーキパットなどは量販店でも取扱っていますが一か月待ちなんてのもありました・・
海外サイトはある意味「賭け」にみえますが上手に利用することで愛車を「不動・放置」から救うことができます。
外国語(英語とはかぎらない)でもgoogle翻訳で問題ない。すごいなgoogle。
以下に私が利用しているサイトを紹介します。


Italjet UK(イタルジェットUK)
これをみて「アナーキーイン ザ UK」を連想したあなた・・年がバレます・・

http://www.italjet.co.uk/

2018年10月26日で閉鎖してしまいました…

気に入っている点
・発送が速い(一週間でとどくことがほとんど)
・サイトの作りが良い(ちょっと重いが・・
・復刻パーツがリリースされている。(新品ってこと)
・新商品もたまに出る。
・セール品がある。
・オマケで「イタルジェットボールペン」や「ベロチフェロ帽子」をくれたりする。
(ベロチフェロ帽子・・何処いったかな・・)


残念な点
・欠品が多い。(再リリースはほぼない)
・バリエーションに乏しい。
・みんなが欲しいと思っているパーツに限って無い・・


 



戻る


ebay(イーベイ)スマホebayアプリを使用。PCは下記リンクから。

https://www.ebay.com/


気に入っている点
・世界中に利用者が多いため商品のバリエーションが豊か。
・不安な時はオペレーターが日本語で対応して仲介してくれる。(未発送などのクレーム処理など)
・支払いがpaypalなので住所の記載などが不要。
・商品記載に送料もわかるようになっている。
(最後に送料が記載されてビックリすることがない)


残念な点
・夏休みや年末年始など長期休暇で休業状態の相手が存在する。
・全ての商品が日本に発送してくれるとは限らない。
(dose not ship to youは発送不可。交渉すれば発送できることもありましたが・・)
paypalや訳ありでクレジットカード処理できない方はたぶんできない・・








戻る


Facebook(Italjet dragster 125/180とOfficial Italjet Dragster Fan Pageに参加)


気に入っている点
・1300人ほどのメンバーで積極的に情報交換やパーツ、車体の販売をしている。
・Facebookだけでもパーツの供給量は相当数ある。
・俺は孤独ではないと勇気づけられる。


残念な点
・販売している人が限定的なのでコミュニティに販売人がアップしてくれるかまたはこちらから「探してます」と言うしかない。
・やはりヨーロッパの方が多いためバカンスに出かけてしまいます。
・時差もあるため計算しながらメッセンジャーを送らなくてはならない。



戻る